業種

水産加工食品製造業

年齢

30代前半

性別

女性

出身地

ベトナム

日常の業務内容について教えてください

業務は「選別・下処理・うなぎ蒲焼の製造・梱包」など、それぞれのラインに分かれて行っています。

主に8時から作業開始、途中15分休憩を挟み12時に昼食をとります。

寮が会社の敷地内にありますので、寮に戻って昼食をとることも可能です。

13時から午後の作業を開始し、途中15分の休憩を挟み16時半に作業終了、片付けと翌日の準備を行います。

17時に帰宅します。食事や入浴を済ませ、母国にいる家族と電話をしたり同じ寮に住む実習生とお話したりなど各自が自由にプライベートの時間を過ごしています。

業務ができるようになるために自分で努力したことを教えてください

日本人の指導員や先輩からの指示をしっかり聞くことや、周囲の働き方を深く観察し、自分も同じレベルで作業ができるよう努力しました。作業中はしっかり集中して業務に取り組むことも意識しました。

現在働いている企業から助けてもらったこと、感謝していることがあれば教えてください。

綺麗で設備が整っている寮を提供してくださり、家賃や水道光熱費も安く大変感謝しています。

また、旧正月のお祝い・誕生日パーティー・会社での旅行など、たくさんの行事を計画してくださいます。

家族と離れての生活に不安もありましたが、会社が親切にしてくださいますので、ホームシックになることもなく、みなさんと楽しく仲良く過ごせています。

アジアアグリ協同組合のサポートはどうですか?

組合の場所からわたしたちのいる志布志まで結構な距離がありますが、初めて入国してからいつも来てくださり、サポートをしてくださるので本当に感謝しています。ありがとうございます。